自宅DIY ガーデンアップライトを取り替えをしたぞ

タイトルからして、「普通じゃん」と思いますが・・・なぜこれを書き残そうとしたかと言うと、昨年ですが、「第二種電気工事士の資格取得のことを書きました」でも書きましたが、趣味でやっていたIoTをきっかけに電気工事士の資格を取続きを読む “自宅DIY ガーデンアップライトを取り替えをしたぞ”

我が家のカー塗装DIYにチャレンジしてみた

我が家には2007年から新車を購入した「シエンタ」(色はホワイトパールクリスタルシャイン)があり、買い替えもせずに、ずっとその車に乗っています。今年になって、走行距離が10万キロを超えたところですね。 トヨタの「シエンタ続きを読む “我が家のカー塗装DIYにチャレンジしてみた”

メダカの稚魚(針子)を死なせずに育てる

いくつかのブログの記事で自作のIoTを試す際に家のメダカの水槽を使って試すケースが多いんですよね。 もちろん、「メダカの水槽がある」 → 「メダカを育てている」ので、常時十数匹のメダカを飼っています。 家のメダカは飼い始続きを読む “メダカの稚魚(針子)を死なせずに育てる”

自宅IoT ESP8266+風力計で自宅周辺の風がどれくらい吹いているのか測ってみた

おことわり:今回測定した風力については使用した風力計の仕様、回路、入力電圧等の理解が不十分のまま測定していると思いますので、その測定内容の正確性については保証できない点、あらかじめご了承の上、必要な箇所については参考にし続きを読む “自宅IoT ESP8266+風力計で自宅周辺の風がどれくらい吹いているのか測ってみた”

自宅のローズマリーでクリスマスリースを作りました

自宅の庭の冬支度の準備をしていたなかで、庭に生えているローズマリーが結構伸びていたので、短く剪定をしたついでにこんな感じのクリスマスリースを2つ作りました。 リースの輪っかとオーナメントはすべてダイソーで手配。左のリース続きを読む “自宅のローズマリーでクリスマスリースを作りました”

第二種電気工事士の資格取得のことを書きました

このMy Houseサイトのブログでも自宅IoTで試してみた内容を書きましたが、Raspberry PiやArduinoを使って回路を作って、はんだ付けをしてできたものが一応動いてはいるものの、端子間を繋ぐ回路、つまり配続きを読む “第二種電気工事士の資格取得のことを書きました”

自宅IoT ESP8266とサーボモーターで消毒用自動噴霧器を作ってみた

今までの自宅IoTでは気温等のロガーを作って試していましたが、ここ最近では「自動水やり機」のように、条件に応じて動作するものを試しています。 別のブログにて紹介した「自動餌やり機」で「SG92R」のサーボモーターを使って続きを読む “自宅IoT ESP8266とサーボモーターで消毒用自動噴霧器を作ってみた”

自宅IoT ESP8266 + 土壌水分センサー+ポンプの水やり機を作ってみた

別のブログ記事に書きましたが、今回ジャーマンカモミールを種から栽培する過程において、生育中のカモミールの水やりを自動化したいと思い、ESP8266等を使って自動水やり機を作ってみましたので、そのやったことになります。 水続きを読む “自宅IoT ESP8266 + 土壌水分センサー+ポンプの水やり機を作ってみた”

ジャーマンカモミールを種から育ててみた(失敗)

最初に・・・ 本題について意気揚々と挑んだのですが、結果的に「全部枯れた」という状態になってしました。自分の愚行、今後の教訓含めた備忘録、そして次回のリベンジも含めて、あえて記しておこうと思います。 自身の紹介(管理人に続きを読む “ジャーマンカモミールを種から育ててみた(失敗)”

自宅IoT Raspberry PiとNode REDでエアコンのスイッチをON/OFFにする

少し前に試したものになりますが、備忘録的に載せておきました。 今回はスマートフォン(Alexaアプリ)を使って、エアコンのON/OFFをRapsberry Piで動いているNode-REDを使って制御してみようと思います続きを読む “自宅IoT Raspberry PiとNode REDでエアコンのスイッチをON/OFFにする”